何を目指して働いているのかわからない
リーダーシップに自信がない
<<
原因 こんな言葉が頻出 こんな悩みもあるのでは? こんな質問を投げかけてみよう
自分が見えてない
働いていても楽しくない
自分がわからない
自分を活かせない ◇ 価値ではなく“欲望”に引っ張られてしていると思うことを、全て挙げてください。
◇ あなたの中にある恐れを、全て具体的な言葉で挙げてください。
◇ 今日着て行くのに、いちばん気分の良い洋服は
(エネルギーが湧き起こってくるような洋服を選びましょう)。
◇ このコーチングには、どんな価値がありますか。(毎朝変わらない価値,日々変わる価値は?)
◇ 勉強を続けるために取り除くべき障害は何ですか。
他人が見えてない
◇ 苦手?と思う相手にこそ、自分から近づいていく。
◇ いつもアイコンタクトを忘れずに。
◇ 何気ない会話の中で共通点を見つける。
◇ 相手はあなたに何を望んでいますか。
◇ 相手とあなたは今、どんな関係ですか。
◇ あなたが伝えたくても伝えられないことは何ですか。
◇ 理想の関係にするために変えたいことは何ですか。
◇ あなたの対人関係を改善するとしたら、どんなことを変えたいですか。
◇ どうしようもなく切れそうな相手が、自分に与えてくれているものを3つ考えてみよう。
◇ つい口をついて出そうな攻撃的なセリフと正反対の柔和な言葉を、意図的に使ってみよう。
◇ ときどき今の自分を鳥のように俯瞰しながら、この状況をストーリー化して楽しもう。
◇ それでもどうしようもないときは、少し多めに眠ろう。
◇ 話し合うときの相手との位置関係に気をつける(真正面よりも肩を並べて、あるいはL字型の位置がオススメ)
◇ いきなり核心に入らず、コミュニケーションのウォーミングアップをする。
◇ 話すスピードやテンポのずれを調節して会話の流れを作る。
◇ 程よい相づち打って、相手の話を聞いていることを積極的に表現する。
◇ どんなときも相手に好奇心を抱いて接する。
◇ 相手の会話のペースをつかみ、テンポを合わせる。
◇ 上辺の美辞麗句やお世辞は控えめにする。
◇ 伝えたいことの肝は単刀直入に伝える。
◇ 賞賛したいときは客観的な評価よりも自分の気持を伝える。
◇ こちらに従わせる必要のある場合でも、指示や命令、管理の姿勢を表に出さない。
◇ “壁”について率直に伝える価値のある相手は誰ですか。
◇ 人から奪うより、まず与えることに喜びを感じている。
◇ シナリオを作らずに"場"を楽しむ。

G 目標が見えてない 今はこんなやりかたじゃダメ ◇ 最初に立てた大きな目標は何ですか。
◇ 10年前、○歳(現在のあなた)の自分は、どう在りたいと思っていましたか。
そもそもどう思って決断したのか」そのときの感情はどんなふうだったか
◇ 一つのことに集中するために用意された1日があったら、何に取り組みますか。
◇ あなたの中で、「一年前と同じだ……」と感じるのは、どんなことですか。
◇ あなたの食生活を改善するとしたら、どんなことを変えたいですか。
(手に入れた様子を、具体的にイメージしましょう)。
◇ それは解決しなくてはならない問題ですか。
◇ このまま解決しないでいると、どうなりますか。
◇ あなたが自分の人生に残したい絵を一枚、思い描いてください。
◇ 今日1日しか人生がないとしたら、今から何をしますか。
◇ 自分の中にある欲求を極限まで削り取っていくことをイメージしてください。最後にどんな欲求が残りますか。
◇ この世を去るときに、あなたは何を残したいですか。
◇ 何を達成したら、堂々と休暇を取って1ヵ月のバカンスが満喫できますか。
◇ いちばんやりたいことを実現させた自分になってください。未来から、どのように今のあなたを思い返しますか。
◇ それは、あなたにとって本当に必要なことですか。
R
現状が見えてない
目標達成がなかなかできない
ぬるま湯状態 ◇ あなたの最大最強の長所はどこだっけ?
◇人から言われた長所、自分で自信を持っていた強みを洗いざらい上げてみる。

◇ 今すぐ何らかの答えを出すとしたら、(無理やりにでも!)どんな答えを出しますか。
◇ 今の倍くらい成功しているあなただったら、どんな答えを出しますか。
◇ この問題をすっかり解決しているあなたは、今のあなたにどんなアドバイスをするでしょう。
◇ さあ、黙っていても客が寄って来る魔法の杖を作ってみよう。
◇ 今の仕事を半分の時間で終えるには何が必要ですか。
◇ 仕事で2倍の成果を上げるとしたら、今後あなたは何を強化する必要がありますか。
◇ 今より2倍大きな目標に挑む気持を2倍にするには、どんな準備が必要ですか。
◇ その可能性に向けて、今から準備できることは何ですか。
◇ もしもあなたが感じている問題を10人(組織の規模に応じて5人でも50人でも100人でも…)の仲間と共有しているとしたら、どんな可能性が見えてきますか。
◇ もっとゆっくり進んでも間に合うとしたら、じっくり取り組みたいのはどんなことですか。
◇ 「やりたい」ではなく「やる」と断言できることは何ですか。
◇ 迷いの連鎖を断ち切ったあなたは、今とどこが違いますか。
◇ このまま迷いつづけることで何が手に入りますか。
◇ 着実に成し遂げることのできる小さな一歩に意識を向けている。
◇ 今日一日、ベストを尽くすことによって、何が手に入りますか
◇ ランチまでの間に何を達成しますか
(午前中のうちに辿り着きたいミニゴールを明確に!)
◇ 午後から集中して取り組むことは何ですか
(今日の仕事を終える段階で、完了させておくことを明確に!)
◇ 今、このときが“底”で、後は上がるのみ。上って行く姿を思い描こう。
◇ もしも今日1日で3件の受注を取らなければクビになるとしたら、朝からどんなアプローチをする?
◇ もしも今を最高の結果を出すための出発点だとしたら、今すぐにできるのは、どんなことですか。
◇ 1日のうち何時間、その勉強に費やす意志がありますか。
◇ あなたは将来、その結果として何を手にしたいのですか。
◇ さあ、1週間でどこまで先に進めますか。
◇ 今、あなたに(たった一人で、どんな小さなことでも)できることは何ですか。
◇ 前進することをやめたら、あなたに何が起きますか。
◇ 立ち止まることによって、得られるものは何ですか。
◇ 先へ進まず現状を極限まで磨き上げるとしたら、そこから生まれる結果はどんなものですか。
C ◇ 今こうして起きていることから、あなたが学ぶことができるのは、どんなことですか。
◇ あなたが尊敬する(かくありたいと思う)成功者だったら、今の状況をどのようにとらえるでしょう。
◇ 次の反撃に向けて、まず変えたいのは何ですか。
◇ あなたにとって重要で、なおかつ100%確実に達成できる次の目標を描いてください。
◇ 失敗したことの中から学ぶ姿勢を持っている。

A
慈愛
リーダー不在
上司は言うだけでやらない
どうあつかっていいかわからん
リーダーなんて無理だ

会社の問題点は大きく4つに分かれます。
これは、コーチングの理論を理解していればなんらむずかしいことではありません

つまり、
自分が見えてない
  これは基本です。大きく捉えると「自分」={「自社」、「他人」=「他社」とも言い換えられます。
他人が見えてない
  これはコミュニケーションです
目標が見えてない
  GROWのG
現状が見えてない
  GROWのR

これに、付随して12のダースコーチングのそれぞれがからみます。
つまり、せっかくたてた計画が実行されない、のは 計画自体の無理
もありますが、この4つに含まれない
GROW+CA
のC
だからです。



それが、漠然と会社では語られます

やる気がない!
スタッフが発言しない!
新人がやる気がない!
管理職がぬるま湯状態

自分のリーダーシップに自信がない。。。
部下やスタッフとの壁がある。
部下の数が多くてどうあつかっていいかわからん

職場の雰囲気が暗い
会社のコミュニケーションをよくしたい
働いていても楽しくない
スタッフを育ててもすぐに辞めてしまう!

目標達成がなかなかできない
5年後の会社が不安。先が見えない。
何を目指して働いているのかわからない

コーチングスキル導入前



コーチングスキル導入後
コミュニケーション
自分の考えを押し付ける

壁の意識によって・コミュニケーションがよくなった
個々の考えや価値観、やりかた、弱み強みを受け入れる
自分のコミュニケーションのパターン、行動パターン、思考パターンを知る

スタッフの話を表面的に聞いている

傾聴のスキルによって→スタッフとリーダーの立ち居地が変わる
スタッフの気持ちと本当に言いたいことを汲み取る姿勢になる
組織がいきいきしてきた

スタッフの行動を指示・命令でコントロールしている


アイメッセージによって→指示・命令 の関わりが変わる
スタッフが自発的に動けるようにサポートしている
働くのが楽しくなった

スタッフが指示・許可だけを求めにくる
ここにいても何の役にもたってないな

温度差がなくなった スタッフが問題解決のためのサポートを求めにくる


全てリーダーが問題解決しようとする
何も言わないから、勝手にやってくれ


このことによってスタッフが育つ
部下が自分で問題解決できるように育てる
部下が自分で考えるようになった
・モチベーションがあがった
G
与えられた目標をこなすだけ
指示したことしかやらない
どうしたらいいんだろう・・・

G:本当の目的を見つける
自主的な目標から、具体的なプランを積極的におこなう
10年後の会社が楽しみ
やるべきこと、やりたいことがわかってきた
R

弱点・欠点をなくそうと叱る


R:資源の捉え方が、「活かそう」意識になる
強み・底力を伸ばそうとほめる
強み、価値観、資質を知る

指示されないと動けない
部下が考えない
言われたからやっているだけ
責任はもてない
O:今何ができ、どこに行くのかをわかっている 積極的に、できることを考え実行する
仕事のスピードが上がった
時間を上手に使えるようになった
毎日が楽しくなった
W: 大声で絶叫するのがやる気だと考えている。 W:やる気に自ら火をつける 自分にとって本当に大事なことを守り育てるために動きたくなる
C 結果だけで評価する C:チェックのありかたが前向きになる 過程も含めてスタッフと次の手を考え実行する
ミスを指摘している 努力・成長をねぎらう
A:
孤独 A:いつもコーチが味方

力強い