●「キャリアコンサルタント」
NEXTBASE



●「働く」ことの意味を話してみる
 ・学生の場合  
   は自立・自律とはどういうことか
 ・責任とか生活とか
 ・  生活維持、・社会的役割、
 ・やりがい
   満足感・達成感
      →個性発揮
    ・一日の大半を会社で過ごすんだよね→
    ・「働く喜び・生きがい」とはなんだろうね
ちょっと前は、働くことの意味や理由を問うまでもなく、就職しなければならなかった時代。。。現在なら・・。

●希望と可能性
・若さ(未経験・未熟)
・だからこそ、逆に希望があり無限の可能性がある。踏み出してみよう。
・好きなことを仕事にできる可能性

●自分を知ること
・自分に何ができて、何がしたいのか? 「自分を知る」ことからすべては始まる。

●全体の流れ
・自己理解・職業理解・環境理解から計画→応募書類作成→面接対策→就職の心構え

これからの自分


-キャリアとキャリアビジョン-
●キャリアとは
・キャリアはこれからの職業を含めた人生のすべて。
●興味と価値観
・方向が見えないなら、自分の興味や価値観を基に探ってみよう。
・価値観は一つではない。あなたは?
●キャリアビジョン
・誰のものでもない自分の人生。明るい未来を描こう。自分で納得した道なら、挫折もまた力に。
・安全・完全はない、試行錯誤・軌道修正を恐れずに。
●プラス思考で
・プラス思考でこそ、道は開ける。
今後の生活設計

●さまざまな雇用形態
・正社員、・パート・アルバイト・契約社員、・派遣社員(一般・特定)・請負
・働き方による仕組み・制度の違い
●就職に伴う社会保険の知識
・必要な知識
●就職に伴う税金の知識
・.必要な知識
●離職に伴う手続き

●フリーターのメリット・デメリット
・三つのタイプ
自己理解 

●ビジネス能力診断表作成
・<ビジネス能力診断表(若年者用)>
●職業適性検査
・<職業興味チェックリスト(若年者用)>
・資料「職業の種類」
自己理解 その2

●自己分析シートの作成
・自己分析ワークシート
  面接の達人とか、シャインズののひとが書いた本とかがよくできている。

職業・環境理解

●業種と職種
・業種の種類/職種の種類
・同じ職種なら、どの業界でもいいのか?
●企業の求める人材
・職業経験のない、少ない人に求めるもの/
 若年者の資質の変化
今のあなたは企業にとってどの程度の人材か
適職発見

●天職探索ワークシートの作成
・天職探索ワークシート

スキルと好きと、そこに需要をからめる



これからの自分 その2
-目標と計画-
●計画ワークシート作成
・<自己啓発目標設定/自己開発計画ワークシート



http://collabo.cc/portal/modules/xfsection/article.php?articleid=25

これは
14の価値観

次に代表的な14の価値観。
あなたが大切だと思う順に3から5個選ぶ。

1 能力の活用 自分のスキルや知識を発揮できること
2 達成 よい結果を出せたという実感
3 美的追求 美しいものを見出す、または創りだすこと
4 愛他性 ひとの役に立てること
5 自律性 自分をコントロールできること
6 創造性 新しい事や考えを発見したり、デザインできること
7 経済的報酬 お金を稼ぎ、高水準の生活をすること
8 ライフスタイル 自分の行動を計画し、自分の望む生活ができること
9 身体的活動 身体を動かす機会をもつこと
10 社会的評価 成果を認めてもらうこと
11 危険性 危険なわくわくするような体験をすること
12 社会的交流 他の人と一緒にいて、グループで行動すること
13 多様性 様々な活動をすることができる
14 環境 心地よい生活・活動環境
の分析


次に性格。
いろいろツールはある。
ジョン・ホランドというアメリカの心理学者による性格分類では、基本的性格を6つのタイプに分ける。
ひとは通常、3つの性格タイプの組み合わせとして表現していると見る。その、どれか1つが強く、あとの2つのタイプはそれほど強くないという。

当てはまると思うタイプを3つ選んで見る。。

ホランドタイプは

タイプ 概要 具体的特徴
現実的 地に足がついて実践的 道具、もの、機械、動物などを扱うことを好む
研究的 好奇心が強く、学究的で自立的 生物学や物理学関係の活動を好む
芸術的 創造的で発想が自由 慣例にとらわれず、創造的な活動を好む
社会的 ひとの助けになり、友好的 ひとに伝える、教える、手助けをするなどに関連する活動を好む
企業的 野心的、外交的、精力的で自信家 他人を導いたり、他人に影響を与えられる活動を好む
慣習的 責任感があり、信頼でき、緻密 情報を明確に順序立てて整理できる活動を好む




仕事の特徴とこれを見比べる



あと、エニアグラムは著作権がきれているから使いやすい。
エニアグラムによる分類

区分 一言でいうと このタイプのひとの特徴
1 完全でありたいひと 倫理観が強く、誠実です。
公明正大で、正義のためには自分を犠牲にすることもいといません。
2 ひとの助けになりたいひと ひととの繋がりを大切にします。
誠実で思いやりがあり、周囲を元気付けることができます。
3 成功を追い求めるひと 柔軟で精力的です。
ひとを動機付けることに長けています。
4 特別な存在であろうとするひと 直観力に優れ、創造的です。
周囲に対しても哀れみ深く、尊敬の念を忘れません。
5 知識を得て観察するひと 理解力と洞察力に長けています。
6 安全を求め、慎重に行動するひと 周囲の人とのかかわりを大切にします。
責任感を持ち、忠実に仕事をこなしていきます。
7 楽しさを求め、計画するひと 典型的な外交的性格です。
ひとを活気付けることができます。
8 強さを求め、自己主張するひと 挑戦が好きで、自らことを起こすのを好みます。
何かにつけ、主導権を握ります。
9 調和と平和を願うひと 人生にくつろぎを感じています。
周りのひとを安心させることができます。

どっかの占いで、それを似せたのがあったなぁ。。

こういう集客もおもしろい
http://jibun.atmarkit.co.jp/info/seminar/ja01/form040716.html

起-動線 for atmarkIT はほとんど問題解決手法の図と同じ


●キャリアコンサルタントやりたい
************************************
●意見を聞け
それで成功したいと思うのならば、期限を決めること将来的な収入は保証されているのかまずは自分自身をみつめなおしたほうがいい。
 そのいちばんお手軽な方法は、とにかく、自分とその事業を、さらして、意見をちょうだいする。

●将来的なビジョンで計算
 養育費など、将来的なビジョンをもったほうがいい。
 みこめないのなら、決断すべき。

●状況によって結論はさまざま
 独身、既婚者、扶養家族の有無結婚する予定自分をとりまく環境を見極めること。
 いつの時点で、どれくらいのお金が必要なのか。
 今の仕事はどの程度安定しているのか、そして続けていく価値があるのか。貯蓄はこれでいいのかと、常に自分と向き合っておくべき。

●書き出せ
 漠然は大敵。
 ただ「**で苦しい」というひとは、「現状を見直そう」という気がないひとが多い 。
 漠然はなにもやっていないということ。
 今は**でも、計画性を持った生活をすることが、将来にむすびつく。


●自発的に動くこと。