沈黙・ささやき

心のペーシング

絵を描くように聞く

ペース

フィードバック

ボディランゲージ・目線
オウム返し:くり返す
あいづち
三秒待つ
■BOOK COACH * ■COACH'S TALK

「傾聴する」

●傾聴はすべての基本です。
 No.1
 No.2
●傾聴の全体構成

■表面的なとらえ方
●あいづち
 No.1
 No.2
 No.3
●オウム返し:繰り返す
●三秒待つ

■知的なとらえ方
●フィードバック
●ペース
 No.1
 No.2
●ボディランゲージ・目線
 No.1
 No.2
 No.3
 No.4

■スピリッツ的なとらえ方
●心のペーシング
●沈黙・ささやき
●絵を描くように聞く
 No.1
 No.2
 No.3

●BOOK COACH
No.1
No.2,3

●COACH'S TALK


■知的なとらえ方
●ボディランゲージ:目線

◆非言語コミュニケーション

 ・非言語コミュニケーションが93%
 Dr.アルバート・メラビアン(カリフォルニア)の調査結果があります。相手に何かを伝えようとするとき
  言葉・声の調子・態度での伝わる度合いは
  言葉=7%、声の調子=38%、態度=55%
 というものです。つまり、コミュニケーションの93%は言葉以外のコミュニケーションということです。これをメラビアンの法則 と言います。
 ○態度は目と姿勢
 態度は目と姿勢がポイントになります。
 初心者的には、「目をみながら聞く」「身を乗り出して聞く」がおさえどころになります。
しかし、女性は目を見て、男性は目をそらしてうそをつく習性があるそうですが……。

◆目:アイコンタクト

人間関係は目と目でみつめあって、空気を感じて、肌で感じて築くものです。
ただし、忘れていけません。目を見てうそをつくひともいます。目をあわせないから言える本心ということもあります。

◆目:視線

・視線の位置
 「相手の視線と同じ高さに、真っ直ぐに相手の目を見る」の説明が多いのですが、正確には聞くときには1センチ上から、話すときは1センチ下からです。1センチです。あまり上から見ると見下したように見えますし、あまり下から見ると卑屈に感じられます。
 ジェームスディーンをまねて下から話すには、表情などの彼の微妙な技なしには、受け入れられません。少し上目使いにするのは、甘えたいときとセクシーな印象をあたえたいときにはいいかもしれませんが。
 横から見ると疑っているように見えます。杉良太郎の流し目もまた、彼の微妙な技なしには、受け入れられません。

・視線のあわせかた
 視線を合わせないと、相手は拒否感を感じます。目があって、無表情でそらせば、完全な拒否ですし。目をそらすと、信用できないひとと思われます。
 基本では、視線を軽く合わせます。目をあわせるのがはずかしいなら、眉間を見るというのもテクニックです。
 目礼というのもありますからね。視線はあなどれません。視線一つで相手をペースにはめることも可能なのです。話しの途中で相手の後方に視線をそらすことで、相手を不安に陥れることもできるのです。
 ○視線のあわせの時間
 ジッとみるというのも、場合によっては有効です。
 視線の合わせかたや、距離とか、そういうものでも感情を表現できます。
 

◆目:表情

 目の表情は、本当は瞳ですが、目につくのは上まぶたと下まぶたの力の入れ具合です。
 笑顔はあなたの広告です。
 ニコニコしながら聞くのも場合によりけりです。笑顔でまじめな話しをすると相手はおこります。場合により笑顔、場合によりまじめにです。
 相手がゴルフの話しをしてOBとかの話しをくやしそうに話せば、「あーん、もったいない」というような目をして、返してやる。「クイズ・ミリオネア」のみのもんたの 目が参考になります。「あー、ざんねんっ!」「せいかいっ!」。

 話しがおもしろいときは、目が輝くといいます。観察によれば、目というよりも口を「ほあー」の口型+にこやかにしてゆっくり首を上下にふるのが、表現です。
 テレビで、インタビュー番組を意識をもって見ていればいろんなわざを体感できます。

Copyright (C) 2004 Coaching Cafe. All rights reserved.